今回はレジン福袋を購入したのでそれを使ってレジンチャームづくりです。
レビューもかねて。
チャームを二つ作ったのでまずはそちらのご紹介です。
パーツの配置を決める
いきなり固めると失敗しがちなので、まずパーツの配置を決めてスマホ等で写真を撮っておきます
今回はこんな感じ。
2枚目の扇のほうはバラの位置だけは決めていますが中々悩んでました
上にちらっと見えてるのはプラバンアクセの作りかけのネコちゃん。こちらはまた後日紹介させていただきます
1.歯車を閉じ込めた空き枠を使ったチャーム
レジンを入れる→UVライトで固める→レジンを入れる→パーツを乗せる→UVライトで固める、といったようにレジンの層を作りながら固めていきます。
こうすることで、中に入れたチャームに高低差ができるのでぐっとレジンっぽさが上がるので好きです。
空き枠の1層目はシリコン型やマステを使って作りますが、写真を撮り忘れてしまったので詳細はまた後日。
横から見るとこんな感じにレジンを重ねていってぷっくりとさせています
表面張力がきいている間に固められるのはUVレジンの魅力ですね。
今回は自分でも綺麗にぷっくりさせられたと思います。
2.扇型×バラの和風チャーム
こちらは一番下に和紙を敷き、レジンで固めた後に色のついたブルーの欠片と金ラメをランダムも配置し、バラチャームは封入ではなく乗せる形にしました
赤、黄色、青と色が多すぎて少しまとまりを欠いてしまいましたがバランスは悪くないと思うので近いうちにリベンジです。
おまけ:レジン福袋購入レビュー
しばらく100均レジンで遊んでいたのですが100均の商品はやっぱりちょっと臭いがきつくてつらかったのでしっかりしたものを久しぶりに購入しました。
やっぱり使いやすいし、透明度が全然違うので価格って大事だなと思います。
ということで購入商品のレビューなんかも。
今回はレジンは福袋に入っているものでまとめ買い。
といっても中身がわかっているものなので、福袋というよりセット買いという感じでしょうか
福袋だけだと送料がかかるので、送料無料になるようにプラスαとしてバラチャームとシリコン型も併せて3,000円を少し超える程度でした。
これだけあればしばらく遊べそうです
購入したのはこちら。アクセサリーパーツのたま工房さんが出す商品と合わせて3,000円以上購入で送料無料で買えました(1/12時点)
![]() |
レジンクラフト <福袋 その2 ver.2>20点セット レジン液 レジン枠 シェルパウダーレジンパーツ レジンパーツアクセサリー プラバン プラ板 用 パウダートレーディング |
レジンが見た目の割には量が少ないかな?という気もしますが価格から考えると大容量ですし、透明度も高く固まりやすかったので個人的には大満足です
レジンの部分も触ってみるとツルツルしてるのが嬉しい
このレジンだけも購入できるのでリピートしようと思います。
一つならこちら。福袋は確か50g入りなので少ない?と感じたのかもですね。
![]() |
UVクラフト レジン液 【100g お得ボトル 通常サイズの5本分 】[ レジン アクセサリー 素材 プラバン プラ板 用] tama工房 新品価格 |
レビュー見ると固まらないという意見もあるようなので、相性等もあるのかもしれません。
私は問題なく使えましたが当たりはずれがあるのでしょうか。次回買ったときもまたレビューしようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お知らせ
◇フォローお願いします。Follow @kotomono_tokage