1本の棒でまとめる日本のヘアアクセサリー
毎日暑いですね。
そんな時にはシュシュでまとめてしまうのも素敵ですが、かんざしでまとめ髪も素敵です。
でもかんざしでまとめるのも1パターンでは飽きてくる……
ということで、かんざし1本でできるヘアアレンジをヘアウィッグを使い試してみました。
本日はそちらの紹介となります。
髪を二束に分けてねじって留めるだけ
かんざしのオーソドックスな留め方では髪を一つにまとめてねじって留める、というものです。ここでは髪を二束に分けて三つ編みの要領で交互にねじって、それをオーソドックスに留めました。
三つ編みにしたものがこちら。
手を加えてるのはほんの少しですがだいぶイメージが変わります。
きちんとしたお団子風ですね
サイドだけ三つ編みしてあとはまとめていつも通りにかんざしで留める
こちらは単純に左サイドだけ編んでみました。
シンプルすぎかな?という気もしますが簡単アレンジということで。
今回はやっていませんが逆サイドから頭頂を通るように編み込みにしてみても可愛いかもしれませんね
一つにまとめた毛束の一部でくるっと回して留めてみる
説明がしづらいのですが、 一束にまとめたあと一部の毛束で一つに束ねるように根元を髪で巻いています。
巻いたあとに残った毛先の部分をクルクルねじってかんざしで留めました。
この場合は短めのかんざしを使用したほうが可愛いかも
今回はひとまずこの3つ。
お気に召すものはあったでしょうか。
季節も夏真っ盛り!ぜひかんざし&浴衣の装いでお出かけしてみてくださいね
お知らせ
◇フォローお願いします。Follow @kotomono_tokage