和紙レタル(@washi_letal)さんのプレゼント企画にて和紙をいただいたので、久しぶりにレジンで作品を作りました。 本日はいただいた和紙の紹介と、作成したイヤリングについてです。 和紙レタルさんの和紙 頂いたのはこ […]
作品ギャラリー
まもなくあまーいチョコレートの季節ですね!
1月もあっという間であとひと月でバレンタインですね。 手芸用品を買おうと思っていろいろみていたのですが、チョコについつい目が惹かれてしまって…。 予定を変更してきょうはチョコレートを紹介したいと思います。 ロッテのバレン […]
オリジナルデザインの布でシュシュを作成
久しぶりの投稿となりますが、相変わらずものづくりは行っています。 最近は、自分でデザインしたものを業者さんに印刷していただく喜びに目覚めてしまい、ちょこちょこデータを作っては印刷していただいています。 というわけで本日の […]
チャーム2種とレジン福袋購入のレビュー
今回はレジン福袋を購入したのでそれを使ってレジンチャームづくりです。 レビューもかねて。 チャームを二つ作ったのでまずはそちらのご紹介です。 パーツの配置を決める いきなり固めると失敗しがちなので、まずパーツの配置を決め […]
【レシピあり】栗きんとんとプリンと鳥ハム
もう1月も中旬に入ってしまいましたがあけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今回は年末年始に作ったものまとめです。 お正月らしく。やわらかい甘さの栗きんとん 我が家では栗きんとんだけは必ず市 […]
手作りりんごジャムと水切り不要のヨーグルトムース
クリスマス、ということで、今日は昨晩作ったデザートをご紹介したいと思います。 ケーキほど手間のかかるものは難しい、と感じたので、基本的に混ぜるだけのヨーグルトムースです。 1.砂糖とりんごだけの素朴な手作りりんごジャムを […]
クリアタイプのかんざしを作る
念願の!透明感あふれるかんざしの台の作成ができました こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。 ずーっと構想だけはあって試作もいろいろと行っていた「クリアタイプのかんざし」がやっと日の目を見られるようになりま […]
ぶらさがりにゃんこのかんざし
久しぶりのプラバンアクセ プラバンでのアクセは数か月ぶりですが、新しくかんざしを作成しました。 これはにゃんこのデザインを複数作ってアクリルに印刷していただきたいなと思っています。 クリアのふちが出ちゃいますがそのあたり […]
今日の造形【粘土】
本日の制作物は粘土です。 粘土は得意ではないのですがたまーに使いたくなります。 今回も材料はseriaで購入してきました。 白(といってもベージュに近い色)の造形粘土にカラーインクを混ぜて着色しています。 乾いたら艶出し […]
色で遊ぶ。試験管パーツ×ラメでうっとりする色の組み合わせを
色のチカラ 今日の制作物は単純にラメの色の組み合わせで遊んでみましょう。というものです。 以前購入した試験管パーツにラメを入れて閉じるだけなんですが、なんだかうっとりしてしまうのはやっぱり色の持つチカラなんじゃないでしょ […]