和紙レタル(@washi_letal)さんのプレゼント企画にて和紙をいただいたので、久しぶりにレジンで作品を作りました。
本日はいただいた和紙の紹介と、作成したイヤリングについてです。
和紙レタルさんの和紙
頂いたのはこの5枚。
めっちゃめちゃ色が素敵です。
彩度が高め&キラキラしたものもあるので、紙の色自体を楽しむと良さそう…という印象。
まずは右から2枚目の青い用紙を利用させていただきました。
ブルーの和紙がひらひら浮かぶイヤリング
そして、作成したのがこちら。
型はシンプルな立方体のもので、色を全面的に楽しむ形としました。
レジンの特性上、黄変が起きてしまうので楽しめるのはほんの一瞬。
短い期間の透明感を楽しむイヤリングです。
楽しく作れたので、和紙レタルさんにはとっても感謝です!
ありがとうございました。
他の色でも一通り作成したらminneに掲載予定です。
和紙×レジンの透明感を楽しむイヤリングを作る
作成方法は下記の通り。
- 和紙をレジンで加工する
- 任意の形に切る
- レジンと和紙を何層かに分けて追加し固める。
- バリをとる
- 金具を付ける
関連リンク
お知らせ
◇フォローお願いします。Follow @kotomono_hand